娘のYUは、2才2ヶ月。
家族で沖縄旅行に行きました。
絵本や写真、お話で登場するものを実際に体験&触れさせることができ、
日常から少し離れて、一緒にたくさんの時間を共有出来たことが何より良かったです。






食べ物その他、少しずつ買いましたが、ホームスクール的(?)お土産も☆

沖縄美ら海水族館で、以前から気になっていた
Colorataの 海の生き物シリーズ発見。
ひとまず、Marine Mammals ボックスを購入しました。
(画像はColorataさんのショップページより)
お友達が来た時に一緒に遊ぶのを楽しみにしています。
他にも気になるフィギュアやおもちゃがいっぱいのColorataさんです。

絵本やDVDも持って行っていましたが、全く見ませんでした。
娘はこれまでよりたくさん食べるようになり、Daddyとの時間も満喫した様子。
帰ってきてからは、いつの間にかmittensを自分で付けられるようになっていたり(親指をちゃんと分けて!)、
色々な事を自分でやりたがるようになっていて、更なる成長にまたまた感激しました。
コメントをお書きください
miho (金曜日, 11 1月 2013 23:29)
Dadyと旅行できてYUちゃんのご機嫌な姿が目に浮かびます!沖縄のサンゴ、素敵でした!日々成長していくこどもにこれからもいろんな体験させてあげたいですよね
nonnativemama (日曜日, 13 1月 2013 05:34)
mihoさん、ありがとうございます。
成長するたびに、久しぶりのご対面の表情が嬉しそうです(以前は、泣いていたことも!)日々の成長は本当に早いですね。あっという間に大きくなりそうな気がしてしまいます!!
greenmom (日曜日, 13 1月 2013 23:52)
素敵な家族の思い出がまた一つできましたね。
2歳のころの思い出って、大人になってからは、覚えていないけど、しばらくは覚えているようです。娘も2歳半くらいの記憶(特に印象深かったはずの、私の二人目の妊娠で入院していたこと)などは、まだよく覚えているようです。
YUちゃんの頭の中には、きっと笑顔のパパやママ、きれいな景色や魚など、たくさん残っていくと思います。
nonnativemama (月曜日, 14 1月 2013 05:12)
greenmomさん、ありがとうございます!
そうですかー。この年齢でも結構覚えているんですね。
確かに今でさえ、日常で娘からふと出てくる話から、そんな時期のことを覚えているんだ!、と驚くことがある位なので、今の出来事なら尚更ですよね。
細かい記憶はなくなると思いますが、何だか楽しかった、何だかきれいだった、と思い出した時にいい気分になることが増えていくと嬉しいです。